⚫︎全館空調を断念した理由

お金のこと 換気法 断熱法 反省点

夢の全館空調はひとまず断念

せっかく建替えを決意したのに、マンション暮らしから3階建て二世帯住宅に住み替える事によって、光熱費が爆上がりする心配が付き纏い気持ちが晴れない私。

でも、たまたま訪れた桧家住宅さんの全館空調の説明をきくと、熱交換器の働きにより、基本、空調をつけっぱなしでも電気代はむしろ減らせる可能性も。

それで1階から3階まで、いつでも快適温度で過ごせるなら夢のようです。

でも結局断念。その理由をお話します。

気になる導入コストは?

桧家住宅さんと並行して打ち合わせを進めていた他社(全社第三種換気の会社も含む)と相見積もりをとった結果、費用的には全く遜色無い感じ。

全館空調の導入費用は100万円から150万円ほどとの事でしたが、実際見積もりを出してもらうと、キャンペーン中とのことで全額値引き対象とのこと。
導入しない場合と同じ金額で建てられるとの事でした。

100万円~150万円もするシステム費用を全額引いてくれるなんて!と驚きましたが、その後各社の見積もりを見てみると、100万円くらいの値引きは当たり前みたい。(値引額500万円!見積書の不思議 参照)

この時点で、すっかり桧家住宅さんに魅了されていた私だったのですが、こんなに優秀なシステムであるにもかかわらず第一種換気自体に乗り気でないメーカーもあるのが気になりました。

何か問題があるのか調べてみることにしました。

空気を循環させるためのダクト設置が必要

打ち合わせが進んでいた他社では、第一種換気であっても檜屋住宅さんとは違うシステムであったり、第一種換気に乗り気でないところもあったり。どうやらコスト以外にも考慮すべきことがありそう。

外気は、熱や冷気を熱交換器で室内の気温に近づけてから取り入れられ、空気は基本ダクトを通して家中を巡るのだそう。そして床下や小屋裏にエアコンを設置することが一般的なのだとか。

設置のための費用がかかることはもとより、心配なのは、そのスペース。
ダクトのスペース分天井が高くできないことがあるとのこと。

狭小だけに、天井の高さにはこだわりたい我が家には向かないのかも。

また、リスクを減らす観点から見えない場所は特にシンプルにしておきたい気持ちがありました。ダクトはたとえ汚れても自分では確認も掃除もできないのが何より心配。

もしダクトにカビでも生えたら家じゅうにカビが充満してしまうのでは?実にシロウト的な思考ですが、そのことが頭から離れなくなっちゃいました。

 メンテナンスが必要

第1種換気では、吸気も機械で行います。
外の空気を機械で吸い込むので、フィルターはかなり汚れることが想像されます。
なのでこまめなお手入れが必要なのだとか。

設置場所によっては虫がひっかかってしまうことも多いそう。

虫も嫌いだし、ズボラな性格なのでこまめなメンテナンスが必要と聞いて一気に尻込み気味に。

ランニングコストがかかる

フィルターのメンテナンスについては、掃除だけでなく、定期的なフィルターの交換も必要です。いちど採用してしまうと、ずっとかかり続ける費用になりますから、フィルター代、気掛かりです。

保証期間は概ね10年間

ダクトを含めて、システムの保証期間は概ね10年くらいのところが多いようです。

もっと長く使えるとしても、いつかは修繕、交換の時期がやってくるでしょう。

屋根や外壁の修繕の他にこの費用も準備しておく必要が出てきます。

ダクトレスの熱交換器があることが判明

打ち合わせが進んでいた別の工務店から、狭小の我が家にはダクトレスの熱交換器はどうかと提案がありました。

ワンフロアに2台ずつの熱交換器が必要なので、それなりの初期費用がかかりますが、第3種の換気口を利用して後から付けることもできるそう。

それなら、取りあえず3種で建てて、住んでみてから採用することにしても良いのかな?という結論に至りました。

空調と換気を別々に考えてみた

結局、お願いすることになった住宅会社では、第一種の施工経験がなく、第3種換気を勧められました。しっかり断熱していれば第一種換気➕全館空調は必要ないのでは?との事。

そもそもダクトを張り巡らすのが嫌だったので、とりあえず第3種換気で従来のエアコンを付ける事にして、もし必要ならダクトレスの熱交換器の設置を考えようと言うことに落ち着きました。

やっぱり全館空調が良かった?実際の快適さは?

2階のリビングは犬を買い始めたため、暑い時期と寒い時期はほぼエアコンはつけっぱなしです。

第3種換気で24時間換気にもかかわらず、電気代はマンション居住時と同じくらいで、それほど気になりません。

やっぱり全館空調なら良かったかも。3階のトイレの暑さが酷い件

問題は3階に設置したトイレ。

冬の寒さが気になる事は無いのですが、夏は蒸し暑くて参っています。 

だからと言って、日中人がいない3階でエアコンをつけっ放しにするのはさすがに躊躇します。

エアコンの効率を良くするために、換気によるロスを減らすのが熱交換器。換気法と空調は切っても切れない関係ですが、一旦別々に考えてみました。

人が居ない時間が長いフロア、エアコンを付けずに熱交換器付きの換気だけで、どのくらいの快適さを得られるのか?

ダクトレスの熱交換器の設置、これから検討です。



QooQ