工事着工から1ヶ月でやっと基礎が完成
5/1 配管がされた後、コンクリートの乾燥の為(おそらくですが。)、しばらく動きが無かった現場に約1週間ぶりに動きがありました。(ほぼ毎日現場を通る叔母から画像が送られてきました。)
それがこちら
木の枠が打ちつけられていました。この上に柱が立てられていくのですね。
今しか見ることが出来ない床下を確認
わ我が家はパナソニックテクノストラクチャーで建てる事に決定。
木枠の下は金属の柱が。これは白蟻対策の床束「テクノ束」です
基礎断熱は床断熱よりも白蟻被害の危険があるのがデメリットのひとつとなっていますが、鋼製の床束を使うことで白蟻の侵入を防ぐのだそう。
床束が食べられてしまうのは防げるとしても、蟻って金属の束を上れないものなのか?というど素人の私の疑問です。
とはいえ、他にも白蟻対策はされていて、白蟻については10年保障があるので安心はしています。
上棟の予定日は5月10日との事。
ここまでの時間と比べて、この木枠の上を組み上げるまでは案外早い事に驚きます。